インプラント

Implant

インプラント|町田市旭町の歯医者 - アロハ歯科・矯正歯科

Implant


インプラント

歯を失ってしまったら、歯を補う治療が必要です

歯を失った後、それを放置しておくことは健康にもよくありません。歯が無くなったことにより、全体のかみ合わせのバランスが崩れ始め、反対の歯が出てきたり、隣の歯が倒れてきます。 歯を失うと、かみ合わせが乱れ、食べにくくなり、歯のすき間に汚れがたまりむし歯や歯周病になる可能性が増えます。また、かみ合わせが乱れると、姿勢が崩れ、肩こりや頭痛、腰痛、顔のゆがみなど、全身的に影響が起きることがあるので、歯があったときと同じように機能回復させる必要があります。

インプラント

インプラント

インプラントとは、無くなってしまった歯の部分に新しい人工の歯と、その歯を入れる為に歯を支える土台を顎の骨に埋入する治療法です。
入れ歯やブリッジという選択肢もありますが、より食事を楽しみたい、人と会話をするときに自然な口元を見せたいなどの要望を持つ患者様は、インプラント治療が適しています。

  • メリット

    • 天然歯のような審美性・噛み心地
    • 周囲の歯に負担をかけない
    • 食事や会話に支障がない
  • デメリット

    • 手術が必要
    • 保険治療の適用ではない
    • 持病によっては受けられない
    • 定期的にメインテナンスをしないとインプラント周囲炎を引き起こす危険性があります。

綿密なシミュレーションを行いガイデッドサージェリーを用いて治療します。

インプラント治療を行う際に専用のソフトウェアを用いて、コンピュータ上でインプラント治療を計画します。
ガイデッドサージェリーは手術用のガイドを作製し、ガイドを用いてインプラント手術を行うことです。
これにより、計画通りの位置にインプラントを埋入することができ、より安全で正確な治療を行うことができます。

インプラント治療の流れ

1

精密検査と治療計画のご相談

インプラント治療をご希望の場合は、歯や骨の状態を詳しく知るために、まずは精密検査を行います。失われた歯の本数・位置を確認するほか、レントゲンや歯科用CTを用いてインプラントを支える骨が十分あるのかどうかを確認します。

2

インプラント治療に向けた処置・治療

精密検査時に、むし歯・歯周病が発見された場合、インプラント手術を受ける前に治療を行います。また精密検査で骨の量が不足して、骨増殖の治療が必要と判断された場合、骨増殖の治療を行うケースもあります。

3

手術

インプラント手術は大きく2回行われます。1回目はインプラント体となる歯根部分を埋め込む手術です。歯肉を切開し、ガイデッドサージェリーでシミュレーションした正確な位置にインプラントを埋め込みます。

4

治癒期間

一次手術が完了したら、インプラント体が周囲の骨と結合するのを待ちます。
これにはおよそ3~6ヶ月ほど期間がかかり、その間は仮歯で過ごしていただきます。

5

人工歯の作成・治療完了

手術の傷が治り、インプラントが安定したところで人工歯を作成し、装着します。人工歯の作成は歯科技工士が行い、より天然歯に近い色や見た目を再現します。
人工歯を取り付けたら、インプラント治療は完了です。

6

メインテナンス

インプラントを長く安全に使用していただくためには、定期的なメインテナンスが大切です。治療が完了しても、しばらくは短いスパンで通院していただき、その後も3ヶ月に1度のペースで定期検診を受診されることをお勧めします。

主なリスク・副作用

手術後の腫れや痛みを伴うことがあります。
(一時的なもので、多くの場合1週間以内に治まります。)

骨造成治療後、骨がしっかりと作られるまで3~6ヶ月間の治癒期間が必要です。
免疫力や抵抗力が低下している方、歯周病の発生リスクの高いとされる糖尿病の方、口腔内の衛生状態の悪い方や、あごの骨が足りない方、喫煙者の方は、骨造成治療ができないことがあります。